いじめについて考えました

画像1 画像1
 5月13日(月)のいじめについて考える日より、各学級でいじめについて考える取り組みを実施しました。
 今年度も、それぞれの学級で考えた「いじめをなくすための取り組み」を玄関に掲示しています。子どもたちは真剣にいじめについて考え、いじめを許さない気持ちがさらに高まりました。
 また、高倉小学校では、これまでのように特別授業や道徳授業等の取り組みをはじめ、「いじめアンケート」を学期ごとに行って実態を把握し、問題の解決に努めていきます。
 これからも、いじめを許さない学校づくりに取り組んで行きます。
 写真は、玄関に掲示している各学級の取り組みをまとめたポスターです。



芸術鑑賞会「とべないホタル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(火)に芸術鑑賞会として「とべないホタル」を影絵人形劇で鑑賞しました。
 1部公演(1・3・5年)、2部公演(2・4・6年)で実施しました。
 暗い講堂内に影絵の美しいシルエットが浮かび、ホタルが明滅して飛ぶシーンでは、子どもたちから「わーっ きれい!」と歓声があがりました。幻想的な影絵の世界に浸り、その美しさに驚いていました。
 また、子どもたちは、ホタルたちの友だちを思いやる勇気と優しさに大変感動していました。「なかまの大切さ」「命の大切さ」について考えを深めることができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画