運動会をめざして        保健室

画像1 画像1
 保健室の掲示物も運動会バージョンです。子どもたちは運動をする中で、気をつけていても怪我をしてしまうことがあります。そんな時、適切に応急対応ができるようにすることが大切です。保健室では、練習にがんばっている子どもたちに向け、掲示物を通してわかりやすく指導しています。

運動会全体練習2(応援合戦)

画像1 画像1 画像2 画像2
 心配していた雨もあがり、予定どおりに運動会全体練習の2回目を行いました。
 まず初めに応援合戦の練習をしました。赤組、白組にわかれて三三七拍子や応援歌、ウエーブなどを全校児童とともに取組みました。
 応援団長の指揮のもと、元気で気合の入った声が運動場に響き渡りました。この調子で運動会本番に臨み、一人一人が実力を存分に発揮してほしいです。

2学期最初の給食自主管理を実施しました。

画像1 画像1
 9月27日の放課後、給食自主管理を実施しました。これは、給食調理を担当している業者の代表と栄養教諭、給食主任、保健主事、養護教諭、管理職、PTA代表が集まり、よりよい給食をめざし話し合う場です。給食業務が安全に行われているか、何か問題はないか、点検項目に従って確認しました。安心安全でおいしい給食を子どもたちに提供するために、これからも、意見を出し合っていくことが大切だと考えています。
 

9月15日の給食献立

画像1 画像1
 9月15日の給食は、鶏肉とさといもの煮物、豚肉とキャベツのしょうがいため、みたらしだんご、米飯、牛乳でした。
 月見の行事献立ということで、みたらしだんごやさといもが入っていました。大阪市の学校給食は、子どもたちが季節を感じたり、旬の食材のおいしさを知ってもらったりするために献立に工夫がこらされています。
 子どもたちは、中秋の名月を思い浮かべながら、おいしそうに給食を食べていました。
 

9月6日の給食献立

画像1 画像1
 9月6日(火)の給食献立は、マーボーなす、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、枝豆、ごはん、牛乳でした。
 9月2日(金)から給食がスタートしましたが、子どもたちは元気いっぱいに勉強や運動に取り組み、給食もしっかり食べています。明日からは運動会の練習がスタートします。運動会本番に向けて、しっかり食べて元気に練習に励んでほしいですね。
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31