卒業お祝い献立(3月17日)

画像1 画像1
 3月17日(金)の給食は、卒業お祝い献立でした。
 ピリからあげ、中華スープ、ほたて貝と野菜のいためもの、いちご、レーズンパン、牛乳で、普段の献立よりも一品多い豪華な内容でした。
 子どもたち(特に6年生)は、喜んで味わいながら給食を食べていました。
 今年度も給食はあと残すところ、2回(6年生はあと1回)となりました。

よい歯と口の健康コンクールの表彰が行われました

画像1 画像1
 3月14日(月)の全校朝会で、「よい歯と口の健康コンクール」の表彰が行われました。高倉小学校は「優秀校」をいただくことができました。
 子どもたちは、歯みがき教室等で正しい歯のみがき方を学び、日頃から自宅できちんと実践してきたことが結果としてあらわれました。これもひとえにそれぞれのご家庭での指導のおかげです。
 次年度も歯と口の健康指導を継続していきます。 

3月6日の給食です

画像1 画像1
 3月6日(月)の給食は、「えびとチンゲンサイのいためもの」「中華がゆ」「はっさく」「パン」「牛乳」でした。
 中華が中心の献立でしたが、しっかりと味付けされた「えびとチンゲンサイのいためもの」とあっさりとした味わいの「中華がゆ」と好対照で味に変化があり、大変おいしくて好評でした。
 日々の給食の献立は、味付けや組み合わせを考え、栄養バランスも上々です。
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31