いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

平成25年度 修了式を行いました

 3月24日(月)平成25年度の修了式を実施しました。6年生が卒業し、さみしくなりましたが、5年生の代表の児童が、校長先生から「修了証」をしっかりと受け取りました。春休みの注意などを聞いて、各自、それぞれの教室で「修了証」を受け取りました。
 春休みを有意義にすごして、4月8日(火)元気に登校してほしいです。 

遊具の移設が完了しました

画像1 画像1
 今週月曜日から移動した雲梯(うんてい)とのぼり棒が使えるようになりました。ジャングルジムの横に移動して、使いやすくなりました。また、縄跳びが人気で、跳び板には休み時間には列ができるほどたくさんの子どもたちで跳んでいます。

卒業生を祝う会

 児童会が中心となり、毎年「卒業生を祝う会」を行っています。今年は、見守り隊や保護者の方々にも参観していただきました。1年生〜5年生は感謝を込めて、合奏・合唱・呼びかけなどを贈り、6年生は「心を込めて作った雑巾をプレゼントしてくれました。最後に「花道」をつくり通って行きました。
画像1 画像1

チャレンジ活動発表会です

1年間の活動をお互いに見学しました。3年生は入りたいチャレンジ活動を選ぶために体験をさせてもらいしっかりと見学していました。

 運動場でできるスポーツにチャレンジ
 卓球・バドミントンにチャレンジ
 料理・手芸にチャレンジ
 パソコンにチャレンジ
 科学にチャレンジ
 音楽にチャレンジ
  
 の6つのチャレンジ活動が活動内容や作品を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具を移動しました

講堂前の「雲梯(うんてい)」「のぼり棒」を給食室前あたりに移設しました。より遊びやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31