いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

本日の給食

○ 献立
 ・豚肉のコチジャンいため
 ・もずくスープ
 ・ブロッコリーのナムル風あえもの
 ・ごはん、牛乳
 本日の献立のねらいは、「学校給食の献立をもとに、韓国・朝鮮料理風にアレンジし、他の国の食について考えるきっかけになればと思いました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

献立表
○ お好み焼き
○ 豚汁
○ きゅうりの梅風味
○ ごはん・牛乳

お好み焼きの始まりは、安土桃山時代に千利休が作った「ふの焼き」が始まりといわれています。「ふの焼き」は、水でといた小麦粉を薄く延ばして焼き、みそをぬって、ぐるぐる巻きにしたものだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA給食試食会

 今年度も、6年修学旅行の機会に、小山栄養指導教諭をお招きして、PTA主催給食試食会が行われました。
 PTA図書給食実行委員の方々の準備・配膳後、司会進行により、教頭・給食調理員さんの挨拶とお話の後、本日の試食会が始まりました。
 食後は、小山栄養指導教諭より「学校給食」について講話をききました。
 ご多用の中、みなさんお集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(木)の給食

献立
○ なすのミートグラタン
○ 鶏肉と野菜のスープ
○ みかん
○ コッペパン・イチゴジャム・牛乳
画像1 画像1

本日の給食

献立
○ はくさいのクリーム煮
○ あつあげのごまじょうゆかけ
○ 豚肉と三度豆のオイスターソースいため
○ パンプキンパン・牛乳

* はくさいは、北海道から九州まで各地で生産されています。
 主な産地は、茨城県、長野県です。
  くせがなく、やわらかな歯ごたえが人気の野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31