いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

第2学期 始業式

 平成30年度第2学期が始まりました。
日に焼けて少し大きくなったみんなの顔がもどってきました。
楽しいかった夏休みの思い出いっぱいに登校してきました。
 大きな声で校歌を歌い、校長先生からスポーツを通してがんばった選手の例を挙げ、自分の力いっぱい出し切ることの大切さと2学期への取り組みにエールを送られました。
 生活指導からは、無事みんなが登校できたことを喜び、夏休み中のけがや事故、困ったことなどは先生たちに遠慮なく報告してほしいとお話しました。
 みんなお話をよく聞いて、教室で夏休みの課題を先生に提出してみんなで楽しく見せ合っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

献立
○ チンジャオニューロウスー
○ ハムと野菜の中華スープ
○ きゅうりの辛みづけ
○ ごはん・牛乳
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさま!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立
○ チンジャオニューロウスー
○ ハムと野菜の中華スープ
○ きゅうりの辛みづけ
○ ごはん・牛乳
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさま!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立
○プルコギ
○とうふのスープ
○チンゲンサイとコーンの甘酢あえ
○ごはん、牛乳
 「チンゲンサイ」
風邪の予防に効果のあるカロテンやビタミンCgaたっぴり含まれています。
 また、骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。

児童朝会

 雨上がりの月曜日、運動場・芝生はまだやわらかい為 講堂で行いました。
 きょうの講話は、下川路教頭先生より 新潟県小学校2年生の事件から登下校での注意を特に呼びかけました。
 また、5月の生活目標「きまりのある学校生活をしよう」今週は例えば、廊下を走らない!等の確認をしました。
 そして、本日より運動会練習の運動場割り当て開始です。気温上昇に伴い汗拭きタオル・水筒・体操服の洗い替えなどの呼びかけもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31