★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

今週の校長講話

今年はひつじ年です。
ひつじとライオンの食べるものにはどんなちがいがあるか知っていますか?
ひつじは草を食べます。草食動物です。ライオンは肉を食べます。肉食動物です。
では、人間はどちらでしょうか。色んなものを食べます。雑食です。
食べ物とわたしたちの生活は深いつながりがあります。その人の食べ物を調べると、その人がどうような性格の人かわかるとも言われています。
好き嫌いをいって食べ物が偏ることを「偏食」といいます。
みなさんは、肉がすきだからといって、肉ばかり食べるのではなく、野菜もしっかり食べること、好き嫌いをせず、なんでもバランスよく食べないといけないことは知っていると思いますが、百獣の王、ライオンはお肉しか食べない偏食の王様です。でも、ライオンは元気もりもり、病気になったりしません。どうしてでしょうか。ここでクイズです。
1.ライオンの体は人間とは違い、野菜に含まれるビタミンなどは必要ない。
2.ライオンは夜になると、こっそり野菜を食べている。
3.ライオンは肉しか食べないというのはうそで、実は野菜を食べている。
正解は、3です。
ライオンは主に草食動物のシマウマやシカを襲い食べてしまうわけですが、それらの動物の胃袋には野菜類がいっぱい詰まっているわけです。
ライオンはその胃袋も食べて足りない野菜類を吸収するわけです。人間はそういうわけにはできていません。だから、色々な食材食品を食べる必要があります。
今週は給食週間です。学校の給食は栄養のバランスを考えて献立されています。調理員さんはそれを上手に調理してくれています。感謝していただきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

月中行事

学校評価

ほけんだより

学校協議会

学校だより

平成26年度 全国学力学習状況調査結果

いじめ防止基本方針