本日の給食

今日の給食は
すき焼き煮
オクラのかつお梅風味
もやしとピーマンのごまいため です。

ピーマンはナス科トウガラシ属で原産地は中南米です。パプリカやシシトウ等と同じ唐辛子の仲間です。
緑のピーマンは未熟なうちに収穫したもの。完熟させたのもが赤ピーマンで甘味が強くなりビタミンCやカロテンの量も倍増します。繊維を断ち切る横切りより、縦切りにしたほうが苦味や青臭さを和らげることが出来ます。
2010年にはタキイ種苗から苦味が殆ど無い品種"子どもピーマン"が売りだされました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 5年歯磨き大会
6/23 ポンソナ始業式
6/24 6年体験授業(中→小)
心臓検診1次
6/25 口座振替日
広報誌写真原稿締め切り
6/26 土曜授業(3時間目終了後下校)
市人教分科会
6/28 クラブ活動
あいさつ週間(〜2日)
4年環境体験授業(パッカー車)