高倉地域敬老大会に                  6年生が児童を代表して参加しました

 10月16日(日)高倉地域の敬老大会が高倉中学校で行われました。
 児童を代表して、6年生が参加し、お祝いの言葉やお祝いの合唱、演奏を真心こめて行いました。
 敬老大会は、中学生が受付や運営に携わり、多くの方がご参加され開催されました。地域活動協議会会長のご挨拶、地域にお住いの金婚式を迎えられた皆様への記念品贈呈、来賓の皆さまの祝辞に続き、6年生が講堂に入場しました。
 6年生は、オレンジ隊などで日頃からお世話になっていることへの感謝の思い、敬老大会へのお祝いの思いを込め、お祝いの言葉や、合唱、リコーダー演奏を行いました。
 最後には、参加された皆さまといっしょに「ふるさと」を歌いました。
 6年生にとって、敬老へのお祝いと日頃の感謝の気持ちを形にし、地域の一員としての自覚を深める素晴らしい学習の場となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会をめざして    高倉連合子ども会鼓笛隊

画像1 画像1
 9月27日の放課後、高倉連合子ども会鼓笛隊が運動会に向けマーチングの練習に取り組んでいました。鼓笛隊の子ども達は、地域の皆様のご指導のもと区民祭りに続き、運動会でも午後の部開始前にマーチング演奏を行います。とっても楽しみですね!
 ご指導、お世話いただいている全ての皆様、本当にありがとうございます!

PTA花壇も運動会バージョンに!

画像1 画像1
 PTA環境緑化委員会の皆さんが一年を通して子ども達の為に趣向を凝らしてくださっているPTA花壇が運動会バージョンになりました。とっても素敵ですね!
 学校にお越しの際は、是非ご覧ください。職員室の運動場側です!

都島区民まつりが行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月24日(土)に都島区民まつりが行われ、本校から鼓笛隊が参加し、楽器隊とバトン隊がステージで演奏や演技を堂々と披露しました。たくさんの観客から大きな拍手をもらい大好評でした。子どもたちは日頃の練習の成果を存分に発揮しました。
 また、高倉地域からもお店が出され、たくさんのお客さんで賑わいました。

OSAKA CITY CUP 優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 試合結果は見事に優勝でした!!
 高倉JFC始まって以来の快挙で、子どもたちは大会に「高倉」の名を残しました。小学校生活の最終学年で、素晴らしい成績を残せたことに、胸を張ってほしいです。
 夏に行われた「大阪市小学生スポーツ交流大会」では、悔しい結果に終わりました。しかし、そのときの負けた気持ちをバネにして、この日までの練習に励みました。だからこんなにも大きな大会で勝ち上がることができたのでしょう。暑い日や、夜の遅くまで練習していた努力が、このような誇らしい結果で報われたことが嬉しいです。
 この結果は、雨の中連日支えてくださった、コーチや保護者の方の力添えがあってこそです。ありがとうございます。今後も引き続き高倉JFCの活躍に期待したいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31