PTA親子ふれあいプール その1

 7月31日(日)恒例のPTA親子ふれあいプールが高倉小学校プールで行われました。普段のプール学習やプール開放とは違い、1年生から6年生までの児童とおとうさんやおかあさん、小さな妹や弟も一緒です。楽しいプログラムに笑顔いっぱいのPTAふれあいプールとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子ふれあいプール  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アッと言う間の2時間でした。
 すっかり恒例となったPTA親子ふれあいプール!
今年も参加者100名+スタッフの参加で大いに盛り上がりました。
 お世話いただいた皆様、ご参加いただいた皆様、子どもたちの為に
ご尽力いただきありがとうございました!また来年が楽しみですね!

夏祭り たくさんの子どもたちが楽しく参加していました!

画像1 画像1
 7月23日、高倉中央公園で夏祭りのお店に多くの子ども達が家族と一緒に集いました。
お店の手伝いをしている子、楽しくお買い物やゲームをしている子。本当に楽しそうでしたよ!
画像2 画像2

「高倉安全パトロール」報告会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日(水)に多目的室で「高倉安全パトロール」報告会が行われました。
 子どもたちの登下校の安全のためにご尽力いただいている「オレンジ隊」の皆様方にお越しいただき、PTA会長・PTA地域委員長・学校長からお礼の言葉をのべさせていただき、日頃からの感謝の気持ちをお伝えしました。
 もうすぐ夏休みですが、「オレンジ隊」の皆様方は、学校が休業中でも、地域行事等で活動している子どもたちの見守り活動もおこなってくださいます。
 いつも子どもたちのことを考えてくださる「オレンジ隊」の皆様方、本当にありがとうございます。
 これからも、高倉っ子のことをどうかよろしくお願いいたします。
 

7月8日 高倉中学校区地域懇談会が開催されました

画像1 画像1
 7月8日夜、高倉中学校区地域懇談会が高倉中学校の講堂で開催され、高倉中学校、内代小学校、高倉小学校のPTAと高倉、内代の両地域の皆様が集いました。

 開会前には、昨年度結成された高倉中学校吹奏楽部による「夕暮れコンサート」が行われました。生徒の皆さんの爽やかな調べに、暑さも忘れ、心安らぐひと時となりました。


 「高倉中学校区地域懇談会」では、都島警察交通課の方から、自転車と歩行者の事故が増えていることや、事故防止への注意や自転車保険の必要性についてお話がありました。
 その後、高倉中学校、高倉小学校、内代小学校より子どもたちの生活指導の現況につて報告がありました。
 もうすぐ夏休みです。高倉地域の皆様には、大変お世話になりますが、子どもたちが安全で健やかな毎日を送れるよう、学校と保護者そして地域の皆様との連携強化に努めてまいりたいと願っています。どうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31