盆踊り(3町会 7・8・15町会)が行われました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月24日(水)に高倉地域で盆踊り(3町会 7・8・15町会)が行われました。
急な雨で実施が心配されましたが、開始時刻前には天気が回復して予定通りに実施することができました。
 地域の方々をはじめ、高倉小の子どもたちや保護者の方々もたくさん参加し、盆踊りを楽しんでいました。地域の方々の力で準備され、各町会ごとに子どもたちが喜ぶような楽しい企画が工夫されて行われました。
 夏休みのよい思い出となったことでしょう。

盆踊り(9町会・10町会)が行われました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月24日(水)の盆踊り(9町会・10町会)も大変盛り上がっていました。
 町会によっては、地蔵盆も同時に行われていました。公園で遊んでいる子どもたちをいつも見守ってくださっているお地蔵様に、心をこめて手を合わせる子どもたちも見られました。
 

盆踊りに元気に参加する子どもたち!

画像1 画像1
 高倉地域では、各地で盆踊りが行われ、たくさんの子ども達が家族と一緒に参加しています。8月20日の様子です。子どもたちは、踊りの輪に加わったり、出店で買い物や昔ながらの遊びをしたり、とっても楽しそうです。「こんばんわ」と進んで元気に挨拶をしてくれる子もいました!どの子も地域の一員であることを意識し、普段お世話になっている地域の方々や家族と楽しい思い出を作れたと思います。お世話していただいている皆様、すばらしい機会を本当にありがとうございます。
画像2 画像2

サマーナイトフェスティバルが行われました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日が落ちた頃に、キャンプファイヤーをしました。
 火の神が登場して点火式を行った後は、みんなで火を囲みながら、フォークダンスをしました。
 次に、各町会ごとに集まって花火をしました。終了後は3年生以下の子どもたちは安全のため帰宅しましたが、4年生以上はお泊りで、きもだめしを校内でしました。
 地域や保護者の方々、教職員が中心となってお化けに扮し、きもだめしを大いに盛り上げてくださいました。
 この日のために、早くからご準備くださいました、子ども会や地域の皆様方に心からお礼申しあげます。本当にありがとうございました。子どもたちにとって、夏休みの素晴らしい思い出となりました。
 残りの夏休みも、子どもたちは地域に出て過ごすことが多くなりますが、夏休みの期間中も子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。
 
 

サマーナイトフェスティバルが行われました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日(土)に恒例の「サマーナイトフェスティバル」が行われました。
今年も多くの子どもたちや、保護者や地域の方々も大勢参加し、総勢は400名となりました。心配していた夕立もなく、予定通りに行事を行うことができました。
 開会式のあと、高校生のダンスやジャグリングパフォーマンスを鑑賞しました。参加した子どもたちは大いに楽しみました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31