みんなおいでよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお知らせも兼ねて。
 毎月第2・4水曜日の午後3時30分〜午後5時まで高倉中央公園にて、高倉老人クラブ連合会の方が「ペタンク」という遊びを、子どもたちに教えてくださっています。
 誰でもできる遊びで、持ち物は何もいりません。また老人クラブの方が見守ってくれているので安心です。1人でも2人でも気軽に参加してみてください。

5月22日 都島区スポーツ大会に本校児童が参加しました

 5月22日友渕小学校のグラウンドで都島区スポーツ大会が開かれました。この大会は、こどもかいのキックベースボール、ソフトボールの大会です。
 開会式では、高倉連合こどもかい鼓笛隊の演奏やバトン演技で本校児童が活躍しました。また、キックベースボール、ソフトボールの選手として出場した児童は、これまでの練習の成果を発揮し、元気いっぱいプレイしていました。地域でスポーツ活動等に参加することは、それぞれの子どもの体力向上の上でもとても大切なことであると考えます。ご指導いただいた皆様、ご準備いただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあい一斉清掃にたくさんのご参加ありがとうございました!高倉小学校PTA

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月21日(土)9時から実施されたPTA地域ふれあい一斉清掃に多くの方に参加していただきありがとうございました。
 参加者は、小学生263人 幼児29人 大人145人、合計437人と昨年の参加者を大幅に上回る参加者数でした。参加者が予想を上回り、参加賞が不足し、ご迷惑をかけた方もいらっしゃいますが、後日、学校を通してお渡しする予定ですのでお待ちください。
 地域ふれあい一斉清掃では、町会毎に集合し、地域の皆様と共に親子で清掃に汗を流し、公園や道路を美しくすることができました。日頃から公園や道路を美しく保っていただいている地域の皆様に感謝し、地域の一員として、地域をよりよくするために行動したことは、子どもたちの社会性を育てる上で貴重な体験となったと考えます。お世話になった地域の皆様、PTAの担当の皆様本当にありがとうございました。
 今回、ご都合が悪く参加できなかった皆様も、来年も同時期に開催されますので、来年は是非ご参加ください!

速報 地域ふれあい一斉清掃

画像1 画像1
 5月21日(土)9時より地域ふれあい一斉清掃が各町会で行われ、地域の皆様と共に高倉小学校のPTA保護者と子どもたちが清掃活動に参加しました。約30分の間、一生懸命お掃除することができました。その様子の一部を速報としてお届けします。

4月27日(木)                        3年生が高倉老人クラブの皆さんに学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨年に引き続き、3年生が高倉老人クラブ連合会のみなさんにニュースポーツのディスコンを教えていただき、交流しました。1学級ずつ、4回に分けてご指導いただきました。
 老人会の方々は、スポーツに親しんでおられるのでとってもお元気です。プレイの仕方やこつを丁寧に教えていただき、3年生も大喜びです。
 普段登下校を見守っていただいているオレンジ隊の方もたくさんいらっしゃって、なごやかななかに有意義な地域交流となりました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備