6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

「5つの約束」を確認しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月5日(月)の児童朝会(放送朝会)で、都島警察署の方が来校して全校の子どもたちに「5つの約束」を呼びかけてくださいました。
 最近、都島区内において子どもたちを狙った事件(声かけ・公然わいせつなど)が多発し、都島警察署員によるパトロールが強化されています。また、高倉小学校区内においてもオレンジ隊の方々の活動をはじめ、教職員がパトロールを実施するなどの取り組みを行っています。
 「5つの約束」は、子どもたちがいつでも見られるように玄関に掲示しています。各ご家庭におかれましても「5つの約束」についてお子様と話し合っていただき、自分の身を守ることの大切さをいっしょに考えていただけたらと思います。

子ロバ保育園の園児の皆さんが来校しました

画像1 画像1
 2月22日(木)の10時前頃に子ロバ保育園の園児の皆さんが園長先生と担任の先生とともに来校しました。学校内の教室や特別教室、体育館、プール、給食室、運動場や中庭の遊具等を見て回りました。
 「はやくプールで泳ぎたいな」「校長室には写真がいっぱい飾ってあったよ」「おおきなジャングルジムで遊びたいな」などの声があがり、いよいよ小学生になるんだなという気持ちをもったようです。みんな興味深く見学していました。
 子ロバ保育園出身の児童から声をかけてもらい、みんなうれしそうでした。

オレンジ隊お礼の会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)の1時間目に「オレンジ隊お礼の会」が行われました。
 登下校の際に子どもたちの安全をいつも見守ってくださっているオレンジ隊の皆様をご招待して、日頃の感謝の気持ちをお伝えする趣旨で毎年行っている行事です。
 オレンジ隊の皆様方が拍手の中を入場し、子どもたちからは感謝の気持ちを込めて元気よく校歌を歌いました。また、児童代表のあいさつや、子どもたちが心を込めて作ったメダルがオレンジ隊の皆様方にプレゼントされました。
 オレンジ隊も発足から12年目を迎えます。オレンジ隊の皆様方のお力で高倉小学校の子どもたちは、おかげさまで元気に学校に通っています。
 オレンジ隊の皆様方、これからも高倉小学校の子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。

年賀状を寄贈していただきました

画像1 画像1
 今年も地域の企業や事業所の皆様方から高倉郵便局を通じて、高倉小学校の子どもたちに年賀状がプレゼントされました。
 いただいた年賀状は手紙の書き方を学習する際に活用し、国語科の指導に役立てていきます。そして、子どもたち一人一人が心を込めて年賀状を作成できるように指導・支援を行っていきます。
 心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。 
 

高倉小PTAがオレンジ隊を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月6日(水)の朝、高倉小PTAがオレンジ隊を訪問しました。
 冷え込みの厳しい早朝でしたが、オレンジ隊の方々はいつものように子どもたちに「おはよう」と声をかけながら、登校の様子を見守ってくださっていました。
 PTA役員の方々がいつもお世話になっているオレンジ隊の方々に感謝の気持ちを込めて、携帯カイロをお渡ししました。
 オレンジ隊の皆様方、高倉小学校の子どもたちのために暑い日も寒い日も子どもたちを見守っていただき、本当にありがとうございます。
 これからも子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 3年そろばん教室
3/7 3年そろばん教室