高倉地域一斉清掃が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(土)の朝9時から高倉地域一斉清掃が行われました。
 町会ごとに地域、保護者の方々、高倉小学校の子どもたちが清掃活動に取り組みました。ごみひろいや除草等を丁寧にしていただき、町全体がたいへん美しくなりました。
 高倉地域の方々の地域への思いが伝わる清掃活動でした。子どもたちも地域への愛着を感じながら清掃活動に励んでいたようです。
ちなみに、参加者は大人の方々135名、子どもたち187名の計322名でした。
 ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

本日の地域清掃は予定通りに実施します

本日の地域清掃は予定通りに実施します。
ご参加のほど、どうかよろしくお願いいたします。

「採っちゃう?農業体験」のお知らせを掲載しました

 高倉地域の中学生を対象に農業体験を開催します。
 なお、高倉小学校の6年生も参加ができます。
 詳しくは、高倉小学校ホームページの配布文書「PTAからのお知らせ」のカテゴリー欄をご覧ください。
 ご応募をお待ちしています!

ベルマーク等の切り出し・集計作業が完了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(水)の午前中にPTA役員・実行委員の方々が会議室に集まり、ベルマーク等の切り出し・集計作業を実施しました。
 回収したベルマークを一つ一つ丁寧に切り出す作業や、テトラパックを切って広げる作業を行い、ベルマークは会社ごとに分けていきました。
 大変細かく、集中して行わなければならない作業でしたが、PTA役員・実行委員の方々のお力で、無事に完了しました。大変お世話になり、ありがとうございました。
 おかげさまで、ベルマークは5434点、インクカートリッジは99点、テトラパックは1070点が集まりました。
 ご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちの学習環境の整備に活用させていただきます。

ベルマーク・テトラパック回収に感謝します

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様方から回収いたしましたベルマークやテトラパック、インクカートリッジが会議室に集められました。回収にご協力いただき、どうもありがとうございました。
 保護者の方の中には、たくさんのテトラパックを自ら学校までお持ちいただいた方もおられました。
 明日のベルマーク切り出し作業では、多くのPTA役員・実行委員さんにご参加いただく予定です。どうかよろしくお願いいたします。
 何点集まるか楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業  第3回学校協議会 ×
3/7 臨時休業 ×
3/8 臨時休業 ×
3/9 臨時休業 ×

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画