日吉神社夏祭りが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月27日(土)の18:00ごろから高倉中央公園で日吉神社夏祭りが行われました。公園内には地域の方々の手で、たくさんのお店が並びました。また、PTAからも出店がありました。保護者の方々に付き添われて多くの子どもたちが参加していましたが、なかでも林間帰りの5年生の子どもたちが疲れも見せずに参加して大いに楽しんでいました。
 8月に入ってからも、高倉地域のそれぞれの町会で、盆踊りや夏祭りが実施される予定です。子どもたちの楽しみはまだまだ続きそうです。

林間情報14

スマートフォンからの更新だとどうしても写真が小さくなってしまうらため、この後の行事はまた明日の朝、更新します。
午後9時現在、みんな元気に楽しく過ごしています。

「安全パトロール報告会」が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(木)の19時から、高倉小学校多目的室で「安全パトロール報告会」が行われました。
今年もPTA会長・PTA地域委員長からあいさつと地域委員会活動の報告等があり、オレンジ隊の皆様方と意見交流会をしました。
意見交流会では、見守り隊の皆様方から、「マナー違反の自転車が多いのが気になります。」と心配の声があがりました。信号無視やスマートフォンを操作しながら子どもたちの間を縫って走行するケースが見られるといった声があがりました。いずれの行為も、子どもたちが重大な事故に巻き込まれる恐れがあります。また、横断歩道での信号待ちの時に、歩道の際に立つ子どもたちが、車の事故に巻き込まれたら心配。歩道の奥で信号待ちをさせてほしいなどのご意見をいただきました。
つまり、大人が子どもたちのお手本になるように交通ルールをしっかりと守らなくてはなりません。学校でも子どもたちを指導していきますので、保護者の皆様におかれましても、日頃からお子様に交通ルールを守ることの大切さについてご指導していただけたらと思います。
オレンジ隊の皆様方、貴重なご意見をいただきありがとうございました。夏休み中は子どもたちが地域で過ごすことが多くなります。子どもたちのことを、どうかよろしくお願いいたします。



オレンジ隊を訪問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(火)の朝、PTA役員の方々がオレンジ隊の皆様を訪問しました。
 今日はあいにくの雨天でしたが、オレンジ隊の皆様はいつも通りに子どもたちの登校を見守ってくださっていました。
 傘をさして登校している子どもたちが交差点を横断する際には、いつも以上に安全に配慮しながら、子どもたちを誘導してくださっていました。おかげさまで、毎日子どもたちは、安全に登下校することができます。
 オレンジ隊の皆様、子どもたちのために天候に関わらずいつも優しく見守っていただき、本当にありがとうございます。
 これからも子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業  第3回学校協議会 ×
3/7 臨時休業 ×
3/8 臨時休業 ×
3/9 臨時休業 ×

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画