ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

調理実習2・20

1年1組が家庭科の授業で、調理実習をしました。「豚肉の生姜焼きといんげんのごま和え」を作りました。まずは手洗いから始めて、各班で手分けをして、調理を始めます。日頃から慣れている人や初めて調理をする人まで、さまざまでした。出来上がりの器も各班のセンスで選んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝1年1組―百人一首大会

16日(金)1年生の学年集会で、昨日の百人一首大会の結果発表と表彰がありました。2回対戦をした結果から、クラス優勝は、1年1組でした。また、個人成績で、10位以内に1組の人が5人占めるという好成績でした。50枚以上獲得した人が学年で20人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 百人一首大会 2.15(2)

取り札の多いクラスが、優勝クラスとなります。さて、どのクラスが優勝をしたのでしょうか?明日の学年集会で発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 百人一首大会 2・15

15日(木)、5.6限に1年生は、体育館で百人一首大会を行いました。各クラス二人一組のグループを作ります。1クラス18グループができます。3クラスのそのグループが集まり、対戦を行いました。対戦グループは、6人一組になります。体育館に18組の6人グループができました。上の句から読み上げると、あちらこちらから「ハイ」という元気な声が聞こえてきました。札をとった時の声です。このようにして、真剣な中にも、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話2・8(3)

旅客業としてはJR西日本の小宮山さんはじめ多くの方々に来ていただき、実際に使われているタブレットなどを見せていただきながら講話を聞かせていただきました。保育士としては、粉浜幼稚園の柴田園長先生に来ていただき、映像を見ながらお話を聞くことができました。講師の先生方、お忙しいところご講話ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31