ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

善戦するも力及ばず ≪男子ソフトボール部≫

 10月16日(日)、本校が会場となり、大阪府秋季総合体育大会が行われました。本校は、新チームになって大阪市秋季総合体育大会優勝。さらにこの大会は、予選リーグを勝利。今日の準決勝に挑みました。対戦校は、今夏の近畿大会予選を兼ねた大阪府大会で敗れた相手校。その後、全国大会へと勝ち進み攻守ともスキのないチーム。試合は、相手校のシャープな打撃に対し本校が再三の堅守で凌ぎ、引き締まった試合となりました。ともに得点圏へ走者を進めましたが、本校はあと1本が出ず。善戦及ばず、準決勝で敗退し第3位。来春に向け、チーム力強化の目標ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

逆境をバネに底力発揮した戦い ≪女子剣道部≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(月)、女子剣道部は、今年度入部生徒がなく、5名で勝敗を決する団体戦を3名で挑んでいます。大阪市秋季総合体育大会女子団体戦第3位の好成績を収め、今日の府下各地区4校(大阪市は8校)に出場権が得られる「大阪中学校秋季総合体育大会剣道大会」にコマを進めました。
 1回戦は、個々に対戦経験がある実力校。男子剣道部の生徒や多くの保護者が応援する中、引き分けも許されない状況で、終始攻めの剣道に徹した戦いをしましたが惜しくも敗退。昨年から多くの好成績を残してくれた3名は、この秋も、逆境をバネに底力を発揮したすばらしい戦いでした。

新メンバー主体での初演奏会 ≪吹奏楽部≫

 10月9日(日)午前11時から、相愛大学南港学舎講堂において、区青少年福祉委員・青少年指導員連絡協議会などのご協力をいただき、区内の全中学校と支援学校が集う「第14回 さざぴー音楽祭」が開催されました。
 本校は、文化祭で3年生は最後の舞台でしたが、今日は、5名の3年生も演奏に仲間入り。曲は「アンダーザシー」「ベストヒット2015」「OLA」の3曲。各パートの持ち味が、随所に際立つパフォーマンスでした。最後は「自分を信じ、仲間を信じ頑張ってください」と、3年生旧部長から2年生新部長へ、エールが送られる感動のインタビューもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さらなる高みをめざして ≪女子ハンドボール部≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月2日(日)、大阪市中学校秋季総合体育大会 女子ハンドボール之部 決勝戦が、住吉スポーツセンターにおいて行われました。相手校は同じく予選グループの1位校で、新チームの公式戦では初対戦となりました。
 試合は、本校持ち前のスピードと組織的なディフェンス力の高さで相手校を圧倒。序盤から素早いボール出しや、展開力のある速攻で波に乗る試合運びでした。本校は、昨年から現2年生が主体で数多くの試合経験を積んでおり、実力を発揮しての堂々たる優勝でした。この大会をバネにし、チーム一丸となり、さらなる高みをめざして頑張ってほしいと思います
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備(新2年)
4/5 入学式