TOP

遠足 3・4年

 4月24日(金)に、3・4年生が大仙公園に遠足に行きました。「ルールを守って楽しい遠足にしよう」「電車の中でのマナーに気をつけよう」をめあてに出発しました。「自転車ひろば」で体験し、「自転車博物館」は見学しました。

学習参観・学級懇談会・全体懇談会・PTA決算総会

 4月23日(木)に、本年度初の学習参観を行いました。1年生は、給食参観でした。2年生は国語「春がいっぱい」、3年生は算数「時こくと時間」、4年生は国語「漢字の成り立ち」、5年生は道徳「となりの人と手をつないで 発展途上国の子どもたち」、6年生は国語「熟語の成り立ち(三字熟語)」を参観していただきました。その後、学級懇談会では、学級づくりや学習内容、年間行事予定等について話をさせていただきました。全体懇談会では、学校の取り組みについて説明しました。PTA決算総会では、案件が承認され、新役員が決まりました。

たてわり班での遊び 1・6年

 4月21日(火)に、たてわり班の1年生と6年生が一緒に遊びました。6年生が遊びを考えていて、班ごとに遊びました。鬼ごっこが多かったです。1年生と6年生が遊びますので、6年生は遊びのルールを決めていました。たとえば、鬼ごっこでは、追いかける6年生はけんけんとびで追いかけると決めていたそうです。1年生と6年生の交流が深まる時間になりました。

全国学力・学習状況調査 6年

 4月21日(火)に、6年生を調査対象として、1.教科に関する調査(国語・算数・理科)と2.生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を実施しました。調査結果等は、後日、集計・分析されて提供されます。

遠足 5・6年

 4月17日(金)に、5・6年生が錦織公園に遠足に行きました。「高学年として班で協力し、楽しい遠足にしよう」をめあてに、公園では7つのポイントをまわるオリエンテーリングをし、どの班もめあてが達成できたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
4/1 離任式・着任式
4/4 体重測定(4、5、6年)
4/5 田島中学校入学式
4/6 入学式準備

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援