栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年 栄養指導

 栄養教諭の岡山先生をお迎えして、栄養指導を行いました。。
1年生は「きゅうしょくしつをたんけんしよう」というめあてで学習を行いました。
給食室で使われているお鍋やしゃもじはどのくらいの大きさなのか教えてもらいました。
佃南小学校約150人分を作るお鍋やしゃもじ・・・おうちでは考えられないほどの大きさに子どもたちもびっくりです。

 毎日給食調理員さんはこの大きなお鍋でみんなのために給食を作って下さっているんだね。元気な身体を作るために明日からも残さず食べようね。

王子動物園へ行ってきたよ(1,2年生)

 10月6日火曜日。お天気にも恵まれ、1,2年生みんな揃って学校を出発しました。

 動物園ではライオン、ゾウ、パンダ、アシカ、キリン、クマ・・・・色々な動物を見て、わいわい言いながら見学していきました。お弁当も青空の下で食べるととてもおいしいね。午後はふれあい広場を散策。ウマやニワトリ、耳の垂れたかわいいウサギなどを見て回りました。

 たくさん歩いて、たくさん観察した楽しい一日になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【1,2年生】阪神電車の出前授業

画像1 画像1
 7月8日(水)2時間目に阪神電車の人に来ていただき、阪神電車のお話を聞きました。

 100年前の千船駅の写真を見せて頂いたり、日頃抱いている素朴な疑問に答えて頂いたりすると、「へー」「そうなん」と思うことがたくさん。

 普段見慣れている阪神電車でしたが、新しい発見がいっぱいの出前授業でした♪

あさがおのたねをうえたよ。

画像1 画像1
あさがおの種を植えました。
土に肥料を入れて、種を植えました。
何色の花がさくか、楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 佃中学校新入生クラス分けテスト
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り