1年生 群読

 児童朝会で「おちば」の群読をしました。はきはきと大きな声で読むことができました。上級生の人からも「1年生とは思えないくらい大きな声で読めてました。」と褒めてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 交通安全指導

 西淀川警察の方に来ていただき交通安全指導をしていただきました。信号や工事中の道路の渡り方などを教えてもらいました。2人1組になって、教えてもらったことを実践しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱のテストをしました。2段を飛べなかった子も、練習を続けていくうちに飛べるようになりました。どの子も練習とテスト頑張りました。

1年生 教師養成講座

 今週から大阪市の教師養成講座で実習の先生が1年生に来てくれています。初日は自己紹介をしました。その後みんなで鬼ごっこをしました。なかなか先生を捕まえることができず、みんなで追いかけて捕まえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 かぶ

 全校朝会の後に校庭を散策しました。学級園の端にかぶがなっていたので収穫して、観察しました。葉も食べられる話をすると「葉も?どうやって食べるの?どんな味?」と質問がたくさんでました。
 そこで葉を綺麗に洗い、塩茹でし、しょうゆと砂糖で味付けをし、次の日の給食で一緒に食べました。「おいしい!」とたくさん食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 佃中学校卒業式
3/15 大和田幼稚園卒園式
3/16 卒業式予行

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査