1・2年生 本の帯づくり

 1・2年生で、本の帯(おび)を作りました。
 自分のおすすめの本を1冊選び、その本の帯を作りました。1年生は初めてだったので、2年生に教えてもらいながら作りました。それぞれの本に合わせて工夫して作っていました。全校で本の帯コンクールがあるので、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 プールあそび

 今日はプール納めでした。水に顔をつけられなかった子が頭の上までしっかり潜ることができるようになったり、バタ足で25メートル泳げるようになったりと、短期間の間にみんなとてもよくがんばりました。
 けのびやバタ足の練習をした後、宝探し、おにごっこ、かけっこをして、最後のプールを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 給食

 2学期の給食がスタートして、4日目になりました。今日の献立は、チキンカレーライス、やさいのピクルス、ぶどうゼリー、牛乳でした。
 カレーライスには、給食調理員さんが作ってくれた「ラッキーにんじん」が入っていました。ハート型やお花型、キティちゃんにんじんもありました。プーさんの形のじゃがいももありました。みんなとても喜んでいて、大事にとっておいて最後に食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

 今日は、図画工作の時間に、『クルクルまわして』をつくりました。紙コップに切り込みを入れて、羽をつくりました。カラーペンやテープなどを使って、飾り付けもしました。出来上がった後は、クルクル回るのを見て楽しんでいました。
画像1 画像1

1・2年生 草抜き・着衣泳

 1・2年生で、学習園の草抜きをしました。みんなで育てている野菜のために、みんなでがんばって草をたくさん抜きました。畑がとてもきれいになりました。
 次に、プールで着衣泳をしました。服を着て水の中に入ると、「重たいなあ」「動きにくい!!」などと声が聞こえてきました。ペットボトルにつかまって浮かぶ体験もしました。
 着衣泳の後は、自分たちで作った船を浮かべて遊びました。ぷかぷか浮かんでいる船を見て、みんなとてもうれしそうにしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 PTA交通安全指導
現金徴収日
11/17 土曜授業(学習発表会)
11/19 クラブ活動
卒業アルバム写真撮影
11/20 栄養指導1・2年

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標