「いのちの授業」がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月31日(水)に西淀川にこネットの方に来ていただいて、「いのちの授業」を行いました。赤ちゃんができた時の初めの大きさは、針の先ほどだったと聞いてみんなびっくりしていました。妊婦の方のおなかに触らせてもらって、「あたたかい!」「触ったとき赤ちゃんが動いた!」と感想を言っていました。たくさん質問もしていろいろなことを教えてもらいました。自分たちもはじめは小さい小さい存在だったけれど、こんなに大きくなったんだなと実感してくれたのではないでしょうか。参観に来てくださったお母さんの貴重な出産の話も聞けて、とても勉強になった2時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 6年いのちの授業
給食費口座振替日
2/14 児童集会(呼びかけ練習)
現金徴収日
2/15 PTA交通安全指導
PTA実行委員会
2/16 スクールカウンセラー来校日
午前中授業

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会