2年 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は歯科医さんと歯科衛生士さんに来ていただいて、食べかすが残ると歯垢になることを教えて頂きました。また、歯垢はどんなところにたまりやすいのかを教えて頂きました。

 歯垢を染めてもらうと、磨けていると思っていても歯の根元や間に歯垢が残っていることがわかります。歯ブラシの持ち方や隙間の磨き方を聞いて、自分でもチャレンジ!! 子どもたちは、根元や歯垢をていねいにブラッシングします。そして、もう一度染色剤をつけてもらいます。歯を見ると赤く染まっていないことに子どもたちも隅々まで磨けていることを実感しているようでした。

 給食の後には、教えて頂いた磨き方で歯を磨こうとする子どもたちの姿がたくさん見られました。正しい磨き方で、これからも健康な歯で過ごせるといいですね。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 佃中学校新入生クラス分けテスト
3/23 給食終了
大掃除
3/24 修了式・離任式
3/25 春季休業

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り