生活科 やさいをうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 だんだんと暑くなってきました。今日は、さつまいもとミニトマトを植えました。初めて「苗」という言葉を知り、苗の扱い方や植え方も学習しました。これから毎日水をあげてすくすく育ってほしいです。夏にはトマト、秋にはさつまいもがたくさんできるといいですね。

1・2年生 学校探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 探検が終わった後は講堂で一緒に遊びました。遊び終わった最後には2年生からお花の種をプレゼントをしてもらいました。1年生もとっても嬉しそうな顔をしていました。

1・2年生 学校探検1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに講堂で注意することなどを聞き、2年生に連れられて出発しました。校内にはどんな部屋があるのか、何の時に使うのかを2年生が上手に説明してくれました。廊下や階段の歩き方も2年生に教えてもらいながら静かに校内を回ることができました。

1・2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生合同で折り紙をしました。はじめに新聞紙で兜を作りました。先生の見本を見ながら一緒に作りました。2つ目にこいのぼりを作りました。しっぽを切るバランスが難しく、2年生に教えてもらいながら作ることができました。

1・2年生 聴力検査

 今日も2年生にお手本を見せてもらいました。2年生のおかげで1年生は今日も上手に検査を受けることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 クラブ活動
3年クラブ見学
2/20 幼小交流会
2/21 学習参観懇談会
2/22 児童集会(呼びかけ練習)
4年フッ化物塗布
2年歯みがき指導
2/23 スクールカウンセラー来校日
読み聞かせ(456年)

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会