おいもほりをしました

 9月19日(火)おいもほりをしました。
 今まで水やりや草ぬきを一生懸命してきたので、どれぐらいお芋がとれるか楽しみでした。つるをたどっていき、芋を傷つけないように気をつけながら深く掘っていきました。
 最後は、芋を折ってしまわないように丁寧に芋を土から抜きました。あちらこちらで「とれたぁ!」「3つもくっついていたぁ!」「ここにもまだある!」などの声が聞こえ、みんな大喜びでいもほりをしました。
 教室に帰ってきてから数えてみると31こもありました。とった芋を袋にいれて持ってみて、重さ当てもしました。量ってみると3.6キログラムもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの練習が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から1・2年生は運動会の練習が始まりました。イキイキとした表情で楽しそに取り組んでいます。リズムに合わせて、跳んだり跳ねたり♪
この調子で運動会まで頑張ろう!!本番が待ち遠しくなりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 クラブ活動
3年クラブ見学
2/20 幼小交流会
2/21 学習参観懇談会
2/22 児童集会(呼びかけ練習)
4年フッ化物塗布
2年歯みがき指導
2/23 スクールカウンセラー来校日
読み聞かせ(456年)

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会