1年生・2年生  2学期1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長かった夏休みもあけ、静かだった教室にも元気な声が戻ってきました。久々の学校や友だちと会えたのが嬉しいようで、みんなの笑顔も満開でした。
 今日は始業式の後に草抜きがありました。自分の背よりも高い草を力を合わせて抜くことができました。わずか15分の時間だったのですが、ごみ袋4つ分も集めることができました。
 草抜きの後は各教室で夏休みの思い出を話したり、プリントを集めたりしました。また、今日は台風の避難訓練をしました。自分たちの町別グループもしっかり覚えていて、1人で並ぶことができました。
 今年は酷暑、残暑が続きます。月末の運動会に向けて練習も始まりますので、水筒、タオルを忘れずに持たせてください。
 

1・2年生 Eタイム

 先週から1学期に学習した英語を使い、2年生が先生役をしています。1学期最後のEタイムは「Imitation Game」をしました。動物や食べ物の英語を混ぜながら、まねをします。2年生チームが「Elephant eat apple」や「Bird eat insect」「○○さん drink orange juice」と言ってくれるので、みんなで英語を言いながらまねをしました。
 最後はみんなでABCソングを歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 大掃除

 来週からの夏休みにむけて大掃除をしました。1学期使った教室とランチルームをみんなで掃除をしました。途中でお茶をのんだり、大変な子のお手伝いをしたり「私こっちするから、そっちお願い。」など、お互いに声をかけ合いながら両教室ともピカピカにすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の学級会で決まった、虫を飼育する期限がきました。みんなで虫を学習園に逃がしに行きました。かまきりやバッタを無事自然に返すことができました。命のあるものを育てる大切さを考えることができました。

2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集めていただいたトレーを使って、水に浮かぶ「船」や「島」を作りました。水にぬれても大丈夫な材料を使って色とりどりな作品を作ることができました。
 最後には、大きな発泡スチロールを使って2年1組号を作りました。金曜日にプールに浮かべてみる予定です。上手に浮かべることができるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 4年フッ化物塗布
2年歯磨き指導
6年歯と口の健康教室
8/30 456年二測定
8/31 123年二測定
9/3 委員会活動
応援団編成