[3年生]図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月1日に3年生は社会科で公共施設の学習として、西淀川図書館へ行きました。

 図書館では多目的室で、図書館の利用の仕方を紙芝居で聞かせて頂いたり、おはなしボランティア[パタポン]の方からお話を聞かせて頂いたりしました。

 その後は、図書館の係員の人に質問タイムです。
「この図書館に本は何冊くらいあるんですか。」
「毎日何人くらいの人が図書館に来るんですか。」
など、学校ではわからない図書館のことをたくさん教えて頂きました。

 どんなことを見学してきたか、おうちでもぜひ話を聞いてみてくださいね。

[3年生]理科「たねをまこう」(ヒマワリの観察)

画像1 画像1
 今日は学習園へヒマワリの観察に行きました。先週よりも大きくなり、本葉が出ている様子を見て、
「おっきくなってる!!」
と子どもたちもヒマワリの成長を喜んでいます。このままぐんぐん伸びて、立派な花を咲かせてほしいものですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 移動図書館

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査