4年生 校内漢字検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

 10月24日(木)に校内漢字検定の1回目を行いました。
 子どもたちは60分の試験時間を最後まで諦めずに取り組むことができていました。
 次回は今年度1月末の予定です。合格できるように日々、励みましょう。
 
 
 

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月から外国語活動を始めました。今日はC-NETの先生に来ていただき英語を学習しました。はじめに挨拶をし、先週学んだ友だちを遊びに誘う言い方を復習しました。
 今日は「曜日の言い方に慣れる」学習でした。Abi先生のリズムに合わせて手拍子をしながら曜日の歌を歌いました。スピードアップしてもちゃんとリズムを合わせることができていました。
 また曜日あてクイズでは「We eat school lunch.」「We study English & Japanese.」とヒントを聞き、推測しながら曜日をあてることができていました。
 最後には各班からAbi先生に「好きな食べ物」「好きなスポーツ」「好きな色」「好きな曜日」の質問をすることができました。4年間英語を学んできた成果を出すことができました。

4年生 芸術鑑賞会

 先日は暑い中運動会にお越しいただきありがとうございました。天気が心配されましたが、みんなの願いが通じ天候に恵まれ運動会を開催することができました。子どもたちは練習、準備、片付け、本番とたくさん頑張ってくれました。ほっとして疲れも出てくる時期だと思います。来週は遠足もありますので、お子様の体調を気をつけてみてあげてください。
 さて先日10月3日に佃西小学校に芸術鑑賞会に行きました。音楽工房さんに世界の楽器を使った音楽を聞かせていただきました。4年生は高学年代表として1名舞台に上がり、楽器にも触らせてもらいました。鑑賞会の最後には全員舞台に上がり、楽器を近くで見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

配布文書

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ

安心・安全ルール