5年 調理実習 みそ汁・ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生で調理実習をしました。
日本の伝統的な食事(和食)の基本となる、ごはんとみそ汁を調理しました。
お米は、スーパーで買ってきたものと、佃南の学習園で育てた佃南米の両方を炊いて味比べもしました。佃南米は8合収穫することができたので全員で食べることができました。
「佃南米のほうがおいしい!」と児童は佃南米を絶賛していました。やはり自分たちで育てて、自分たちで脱穀・精米したお米の味は格別だったのではないでしょうか。
みそ汁は、煮干しからだしを取りました。ごはんもみそ汁もおいしく調理できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
職員会議
1/8 給食開始
1/9 発育測定(456年)
1/10 発育測定(123)
移動図書館
給食費口座振替日
1/11 代表委員会
読み聞かせ(123年)
スクールカウンセラー来校日

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標