5年生 調理実習2

つづき・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習 ホットケーキ♪

3日(金)に調理実習でホットケーキをつくりました。ホットケーキミックス、卵、牛乳を入れて作ります。フライパンを濡れ雑巾で冷ましてするなど、本格的にがんばりました。ひっくり返すのがちょっと難しかったようで、いろいろな形のホットケーキが出来上がりました。紅茶と一緒にいただきます♪「家族とほっとタイム」という学習です。ぜひお家でも作ってもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 栄養指導

24日(火)の2時間目に栄養指導がありました。今回のテーマは「米について」でした。5年生は、米作りを学んでいたので、お米についていろいろなことを発表することができました。「日本の主食であるお米がいつごろから食べられ始めたのか」や「お米にはどれくらい栄養があるのか」などを教えていただきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

19日(木)に非行防止教室がありました。これから6年生、中学生と成長していくのにあたって、犯罪などに巻き込まれないように気をつけていこうという学習でした。万引きや夜遊びなどの危険性をペープサーとを通して考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 佃保育所と避難訓練

佃保育所の子どもたちと避難訓練をしました。保育所から小学校へ避難し、そこから5年生児童が一緒に4階まであがるという訓練です。3,4歳児の手を引き、階段をゆっくりあがる姿はさすがもうすぐ6年生だなという雰囲気でした。保育所の子ども達もとてもかわいく、終わったあとは、みんなが帰るまで手を振っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 卒業式練習開始
代表委員会
3/2 6年身体測定
移動図書館
3/3 創立記念日
6年茶話会
3/6 委員会活動
清掃強調週間

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査