5年生 ダイハツ池田工場 社会見学♪

6月21日にダイハツの池田工場に社会見学に行きました。前日の夜は雨だったので、天気が心配でしたが、出発するころにはよい天気でした。ダイハツでは、実際の工場の製造過程を見学することができ、ふだん乗っている車が部品が組み合わさってできることに興味深々でした。とても楽しく、見学することができました。2学期に社会で工業の学習をします。その時まで今回学んだことを忘れないようにしていてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 小物作り♪

家庭科では今、裁縫が始まっています。始めは練習布を使って、玉止めや玉結び、いろいろな縫い方などを学びました。そして、小物作りです。自分の作りたいものの型紙を作り、フェルトを切ったり、くっつけたりして、作っています。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生 プール開き♪

14日(水)の5時間目にプール開きをしました。気温は高かったのですが、水はちょっと冷たかったです。久しぶりのプールに子どもたちは大喜びでした(^O^)音楽にのって水慣れをした後は、5,6年生なのでさっそく泳ぎ込みです。初日から25mを泳ぎました。高学年は25mを泳ぐこと、クロールと平泳ぎができるようになることが目標です。がんばっていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5年生 田植え♪

6月1日に2年生と5年生で田植えをしました。昨年度末に学習園に田んぼを作ってからの初めての田植えです(^O^)水の中に裸足で入り、一人ずつ植えていきました。田んぼの感触にびっくりしていましたが、初めての体験にみんな楽しんでいました。これから5年生は社会科で米作りの学習に入ります。米作りの大変さを実際に米を育てながら、学んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 移動図書館

学校評価

学校だより

配布文書

運営に関する計画

校長便り

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動調査