6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生で調理実習をしました。今回の学習は、「バランスのとれた献立を考えよう」です。ご飯とみそ汁の調理実習は5年生の時にしているので、ご飯とみそ汁はあると考えて、それに合うおかずを2品作りました。計画の段階から、赤(体をつくる)・黄(エネルギーになる)・緑(調子を整える)の3色がバランスよく入るように話し合いました。ジャガイモ料理を1品入れることを条件に、各班が献立を考えました。
調理実習当日は、用具の準備から調理、後片付けまですべて児童に任せました。さすが6年生。時間も考えながら、すべての班が計画通りに調理することができました。細かい反省はあったようですが、おいしく試食し楽しい調理実習になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/16 避難訓練(地震・津波)
1/17 5年非行防止教室
3年くらしの今昔館見学
1/19 土曜授業(ミニイングリッシュディ)
1/21 体力作り・かけ足運動
クラブ活動
英検Jr.
1/22 6年正しい薬の使い方教室

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標