1年生 図書の読み聞かせ 1

本日5限目に1年生に図書の読み聞かせを行いました。多くのボランティアの方にご来校いただきました。生徒も1時間とても集中して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書の読み聞かせ 2

読み聞かせの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落語会開催

 11月14日(土)学校の土曜授業の日に、元気アップ落語会を開催しました。生徒たちに落語の楽しさをと、昨年度より行っています。来年度以降も、生徒のための取組を行っていきます。
 土曜日には学習会を10:00〜多目的室1で行っています。どしどし参加してくださ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週土曜日に元気アップ落語会

画像1 画像1
 元気アップの落語会が11月14日(土)に迫りました。生徒たちには、現代化した古典芸能を十分に楽しんでほしいものです。ポスターには体育館とありますが、当日は各学年ごとに2F格技室で行う予定です。(1限3年・2限2年・1限1年)
 また、土曜日には学習会、始業前と水曜日の昼休みには図書開放を行っています。多くの生徒の参加を心待ちにしています。気軽に参加・来館してください。
画像2 画像2

昼の図書開館始まりました

 先週より、図書館補助員の傳田礼子さんが、毎週水曜日に図書館の整備や開館のために来られています。今までの学校元気アップの方々と共に、真住中学校の図書館に携わっていただきます。それに伴い、毎週水曜日は、昼休みにも図書を開館しています。
 より多くの生徒に、一冊でも多くの本を読んで欲しいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31