3月6日 西生野小学校閉校記念式典・学習発表会

画像1 画像1
 3月6日は、閉校記念式典・閉校記念学習発表会を行いました。コロナ禍のため、児童・保護者は、家庭でのビデオ視聴となりました。
 式典には、これまで西生野小学校を支えてくださった方々が集い、思いを語ったり思い出ムービーを見たりしました。また、子どもたちの映像とともに、最後に校歌を口ずさんで小学校への思いを共有しました。
 学習発表会は、閉校に向けたこの一年に、「地域のことを知り、考える」学習を進めてきたことを発表しました。1,2年生「わたしら にしいくのの こどもやでぇ」、3,4年生「地域を支え、受け継ぐ心in西生野」、5,6年生、「西生野でつなぐ、いのちのバトン」、1,2,3年生合奏「にじいろ」、4,5,6年生合奏「にじ」でした。どの学年も、今までの学習の成果を精一杯発表しており、映像越しに見ていた方々の心にも強く届くものとなりました。
 西生野小学校を見守ってくださったすべての皆さん、これまで本当にありがとうございました。そして、生野未来学園になっても、変わらず子どもたちをよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力・体力

交通安全マップ

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール