3月5日(火) 「赤ちゃん先生」プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所からの出前授業「生・性教育」です。4人の赤ちゃんとママが来校されました。「いのちのきせき」をテーマに、ホッとする暖かい雰囲気での授業でした。

3月4日 雨上がりの学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の学習園です。春の野菜「ナバナ」が葉を広げています。

3月3日 生野区生涯学習ルームフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2
生野区民センターで生野区生涯学習ルームフェスティバルがありました。西生野からもハーバリウムなどの展示がありました。

3月1日 学校協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(金)夜7時から学校協議会を開催しました。委員のみなさんの出席率は100パーセントでした。大阪市小学校学力経年調査等の結果から、本校の学校運営の成果と課題を共通理解することができました。

3月1日(金) 卒業生にコサージュのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
生涯学習ルームのみなさまから卒業式のプレゼントをいただきました。卒業生全員が胸につけるコサージュです。一人ひとりに一つずつ、生涯学習ルームの受講生のみなさまの手作りのコサージュです。ほんとうにありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31