あいさつ週間(7月27日〜31日)

 今週は、「あいさつ週間」です。
 4・5・6年の運営委員会の子どもたちが、朝になかよしホールで元気よく「おはようございます」とあいさつしながら、登校してくる友だちを迎えています。
 日に日に大きな声であいさつする子どもたちが増え、今日は、目を見て自分から進んであいさつする子どもたちが多かったです。校長先生はじめ、たくさんの先生方から、「大きな声で自分から気持ちよくあいさつする子どもたちが増えていますね…」という嬉しいお言葉も届いています。
 この子どもたちの前向きな素敵な姿が、これからもずっと続いていくようにしっかり指導を続けていきたいと思います。
 ぜひご家庭でも、「明るく」「誰にでも」「自分から進んで」「元気よく」あいさつする大切さを、「あいさつ運動」の話題から改めてを伝えていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学力・体力

お知らせ

新型コロナウイルス関連

栄養関連

学校協議会