2年 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、2年生でも教育委員会から歯科衛生士の先生と学校歯科医中野先生が、歯みがきの指導をしてくださいました。前歯を1本赤く染めて、歯ブラシの持ち方や動かし方を具体的に、個別にみていただきました。
 今日から1週間、朝と夜の歯みがきカレンダーを配りました。寒い時ですが、しっかりと磨いて、歯みがき名人になりましょう。

4年 フッ素化合物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、教育委員会から歯科衛生士の先生に来ていただき、歯みがき指導とフッ化物塗布をしていただきました。歯ブラシを使って歯みがきをした後に、保健室でフッ化物を歯にぬりました。
 今日から、1週間歯みがきカレンダーを配布しました。寒いときですが、朝・夜しっかりと歯みがきをして、来週の月曜日にカレンダーを持ってきてください。

6年:卒業遠足3

街時計の踊り子、テレビ局のカメラマン、キャスターにコメンテーター、お天気おねえさんなど、本当にたくさんの仕事を体験し、楽しく活動することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:卒業遠足2

寿司屋にバームクーヘン、ラジオのDJなどの仕事を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:卒業遠足1

卒業遠足でキッザニア甲子園へ行きました。自分たちでやりたい仕事のパビリオンへ行き、たくさんの仕事を体験しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31