令和3(2021)年度 第2学期 終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みの生活についての話では「に・し・い・く・の」の頭文字をとり、冬休みに守ってほしいことや、頑張ってほしいことの話がありました。
 児童代表の言葉では、2学期の楽しかったことや頑張ったことを6年生が発表しました。
 最後に校歌を歌いました。今年度の閉校まで校歌を歌えるのは後、何度かとなりました。今まで66年間歌い継がれてきた思いを胸にしっかりと歌うことができました。

令和3(2021)年度 第2学期 終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式を行いました。
 始まる前から緊張感のある雰囲気でした。この2学期の間、頑張った様子がどの子からもうかがうことができ、2学期を締めくくるのにふさわしい終業式となりました。
 初めに読書感想文の表彰式を行いました。その後、校長先生から2学期のみんなの頑張りについて、今年の漢字「金」に合わせて2学期頑張ったみんなにも金メダルを贈りたいという話がありました。

5年 調理実習 12月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ガラス鍋でお米を炊いて、おにぎりを作りました。どの班も上手に炊けました。それぞれ好きな味付けをして、三角おにぎりと俵おにぎりを作りました。楽しくおいしくできあがりました。

なわとび週間 12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日からなわとび週間が始まりました。20分休みに音楽に合わせてそれぞれなわとびをとびます。前とびやあやとび、二重とびなどなど… 友だちと数を数えあったりして、楽しくなわとびをしています。

もの作りクラブ

画像1 画像1
今日は、2学期最後のクラブ活動がありました。クリスマスが近いので家に持ち帰るクリスマスツリーを画用紙を用いて作成しました。画用紙の切り方が難しい所は、子どもたち同士で教え合う様子が見られました。シールや綿毛を使って飾りつけをして色んな種類のクリスマスツリーが出来上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力・体力

交通安全マップ

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール