学習園の様子 8月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
 長雨で日照りの日が少なかったように思う8月でしたが、生野中学校からいただいたひまわりがつぼみをつけ始めています。しっかりと太陽のに向かって大きく成長している様子に自然のたくましさを感じます。みんなが立ち止まって見とれるぐらいの大輪を咲かせてほしいと思います。
 プロムナードに植えていた綿にふわふわの実がついています。真っ白でとてもきれいです。

6年 大阪ビジネスフロンティア高等学校との交流学習 8月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月に予定している生野商店街でのお店バトルに向けて「お店プロジェクト」と題して、大阪ビジネスフロンティア高等学校との交流学習を行いました。
 今回は高校生とオンラインにて商店街で販売するものを話し合い、計画を立てました。画面越しでしたが高校生と楽しく活動することができました。

2学期 給食開始 8月26日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の給食が始まりました。
 2学期から給食室が新しくなりました。中学校の生徒も同じ給食室に給食を取りに来たり、返却したりすることになり、混雑が予想されましたが、小学生も中学生も落ち着いてスムーズに動くことができました。給食調理員さんたちも、子どもたちのために一生懸命おいしい給食を作っていました。
 久しぶりの給食にとてもうれしそうな子どもたちの素敵な表情見られました。

2学期初日(4・5・6年生) 8月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生、5年生、6年生は1学期と変わらず落ち着いた様子で登校しました。夏休み前と比べて体が一回りも二回りも成長した児童も見られました。
 教室では新しい教室に感動している様子が見られました。夏休み中の課題を提出したり、新しい校舎でのルールの確認をしたりと、担任からの話をしっかりと考えながら聞いている様子でした。

2学期初日(1・2・3年生) 8月25日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生、2年生、3年生はたくさんの荷物を手に元気に登校しました。あいさつも元気よくしている姿をたくさん見ました。新しい校舎で少し緊張気味な様子もみられましたが、休み時間には新しい校舎を探検している姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学力・体力

交通安全マップ

戦略予算

お知らせ

PTA関係

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営の計画

学校安心ルール