1/1 年賀状

旧年中は大変お世話になりありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新しい年を迎える皆様のご健康とご多幸お祈り申し上げます。平成29年1月1日 酉年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 冬休みのくらし

子どもたちにとって、とても楽しみにしている冬休みがやってきました。クリスマス、お正月と楽しい行事が街を明るくし、子どもたちの心もワクワクとしていることでしょう。それと同時に気の緩む時期でもあり、下記の点については、学校でも指導していますが、ご家庭でも、話し合う時間をとっていただき、健康・安全で有意義な冬休みにしてほしいと思います。

「学校のきまり」冬休みを迎えるにあたって
冬休みのくらしについて

画像1 画像1
画像2 画像2

12/21 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(水)今日のこんだて
 さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ、プチトマト、黒糖パン、牛乳
 645kcal

【肉だんごと麦のスープ】
子どもの好きな肉だんごと食物繊維の多い押し麦の入ったスープです。
※今日で2学期の給食は終わりです。1月は11日(水)から始まります。

12/20 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(火)今日のこんだて
 豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きかぼちゃ、ご飯、牛乳
 577kcal

【焼きかぼちゃ】
12月21日は、冬至です。冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入ると健康に過ごせるといわれています。給食では、1日早く今日、かぼちゃを出しています。

12/19 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月19日(月)今日のこんだて
 鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ご飯、牛乳
 640kcal

【じゃこ豆】
油であげた大豆とちりめんじゃこを甘辛いたれでからめています。よく噛んで食べるかみかみ献立です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 新巽中卒業式
3/15 エプロン最終(6年)   加美北卒園式
3/17 卒業式予行   エプロン最終(1〜5年)
3/18 日の出学園卒園式
3/20 春分の日