8/31 スマホをもたせるならルールを決めて!

スマホのルールを必ず子どもの意見も聞きながら決めておきます。話し合うことで、子どもがどんな風にスマホと付き合っているのかという状況もわかってきます。そして一緒にルールを決めれば、子どももそれをきちんと守る確率も高くなるはずです。まずはスマホの使い方について、子どもに聞くことから始めてみてください。【スマホのルールはご家庭で!】スマホのルールは、ご家庭で決めていただくのが大切かと思います。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

「学校のきまり」スマホをもたせるならルールを決めて!
画像1 画像1

8/31「保護者メール」登録のお願い

「保護者メール」は、学校行事の変更連絡、自然災害時の緊急連絡、流行疾患等による休業連絡など、全保護者へ迅速にご連絡することができます。現在、「保護者メール」へは、8〜9割の保護者に登録していただいています。この機会に全ての保護者の方々に登録していただけますよう、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
登録していただいている保護者の方々には、9/1(金)午後12時30分頃に確認メールを送信いたしますので、メールが届いていないようでしたらご連絡ください。この場合も、登録には「登録シート・PW」が必要になります。また、機種変更された場合も同じです。「登録シート・PW」は、後日発行いたします。

「お知らせ」「保護者メール」登録のお願い1
「保護者メール」登録のお願い2
保護者メール登録シート(例)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30「保護者メール」登録のお願い

「保護者メール」は、学校行事の変更連絡、自然災害時の緊急連絡、流行疾患等による休業連絡など、全保護者へ迅速にご連絡することができます。現在、「保護者メール」へは、8〜9割の保護者に登録していただいています。この機会に全ての保護者の方々に登録していただけますよう、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
登録していただいている保護者の方々には、9/1(金)午後12時30分頃に確認メールを送信いたしますので、メールが届いていないようでしたらご連絡ください。この場合も、登録には「登録シート・PW」が必要になります。また、機種変更された場合も同じです。「登録シート・PW」は、後日発行いたします。

「お知らせ」「保護者メール」登録のお願い
保護者メール登録シート(例)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30 電話の故障について(再度)

現在も学校の電話(06-6757-9175)が不通状態です。学校にご連絡をいただいても通話が出来ず話し中になります。改修工事に1〜2週間かかります。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。学校へのご連絡には、もう一方の電話番号(06-6757-9174)をご利用ください。こちらは通話可能です。ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

8/29 電話の故障について

現在、学校の電話(06-6757-9175)が不通状態です。学校にご連絡をいただいても通話ができません。故障原因を調査中です。申し訳ありません。ご連絡は、もう一方の電話番号(06-6757-9174)にお願いします。こちらは通話可能です。ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任式
4/3 日の出・わかば入園式