創立記念日 SINCE 1952.6.18

10月分 学校徴収金の納入についてのご案内

本日、お子さまを通じて学校徴収金(10月分)の納入についての案内文書を配布しております。
口座振替日の前日までに入金のご準備をお願いいたします。


10月分口座振替日:令和2年10月26日(月)

なお、今年度の徴収は10月分で最終となります。

年度末に余剰金の返金がある可能性もありますので、口座の解約は行わないようにお願いいたします。

10月分学校徴収金の納入について

9月分 学校徴収金の納入についてのご案内

本日、お子さまを通じて学校徴収金(9月分)の納入についての案内文書を配布しております。
口座振替日の前日までに入金のご準備をお願いいたします。

9月分口座振替日:令和2年9月28日(月)

9月分 学校徴収金の納入についてのご案内

重要 【6/30締切】就学援助の申請について(一般申請の締切)

令和2年度の就学援助一般申請について、申請をご希望の場合は6月30日(火)までに書類をご提出ください。必要書類が揃っていない場合でも、申請書は必ず6月中にご提出をお願いします。

 なお、この締切を過ぎますと、4月1日に遡っての認定がされずに支給額が減額されることとなりますので、申請を希望される方はお早めに「就学援助申請書」と必要書類を事務室までご提出ください。(申請書等には重要な情報が含まれていますので、できる限り保護者の方が持参をお願いします。また郵送も受け付けています。)

 就学援助制度の詳細については、下の「2020年度 就学援助制度のお知らせ」をご覧ください。「就学援助申請書」等の様式とあわせて、ホームページ内の「配布文書」に掲載しております。

2020年度 就学援助制度のお知らせリーフレット(早期2・一般・随時)

2020年度 就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)

※昨年度に就学援助を受けておられた方も、改めて今年度の申請が必要です。
 ※税情報利用による申請受付は既に終了いたしましたので、必ず証明書類を添付のうえ申請していただきますようお願いいたします。

 ご不明な点がございましたら、事務室までご連絡ください。


重要 令和2年度就学援助について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減世帯へのお知らせ)

教育委員会より、今年度の就学援助制度について取扱いを一部変更するとの連絡がありました。詳細については先週の登校日に、お子さまを通じてお知らせしております文書にてご確認ください。下記からもご覧いただけます。

令和2年度就学援助について(新型コロナウイルス感染症拡大の影響による収入減世帯へのお知らせ)

【変更内容(概要)】
◎申請理由「7 生活福祉資金の貸付決定を受けた方」
 次のどちらかの貸付決定を受けた方については、貸付決定日や返済状況に関係なく、就学援助の認定日は4月1日とします。
 ●緊急小口資金(新型コロナウイルス感染症特例)
 ●総合支援資金【生活支援金】(新型コロナウイルス感染症特例)

(注)「申請書」は 6月30日までに提出する必要があります。 ただし、証明書類【生活福祉資金貸付決定通知書(コピー)】の提出は後日でもかまいません。 

就学援助制度の「お知らせ」および「申請書」はこちらからもダウンロードできます。

令和2年度就学援助制度お知らせリーフレット
令和2年度就学援助申請書

重要 平成31年度3月分給食費の返金について(新2年生・3年生及び旧3年生)

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
先日よりお知らせしておりました、臨時休業措置が取られたことによる、平成31年度3月分給食費の返金について、下記のとおり連絡がありましたので、お知らせいたします。

なお還付通知書ですが、卒業生(旧3年生)につきましては、返金日までに自宅に郵送させていただきます。在校生(新2年生・3年生)につきましては、後日お子さまを通じて配布いたします。
ご理解ご協力をいただきますよう、お願いいたします。



1.返金日;5月15日(金)

2.返金方法:登録されている給食費口座に振り込みにて返金されます。

3、返金額:在校生(新2年生) 3,900円
      在校生(新3年生) 4,200円
      卒業生(旧3年生) 1,500円

※返金額については、標準的な金額です。食物アレルギー対応や未納がある場合等は、金額が異なります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31