心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

児童朝会 「いのちについて考える日」

画像1 画像1
 今日は「いのちについて考える日」です。児童朝会では、校長先生が絵本「ぼくがラーメンたべてるとき」(作・絵 長谷川義史)を読み聞かせしてくださいました。

この絵本は、長谷川義史さんが世界の子たちへ平和への願いをこめて作られました。
 校長先生より、「この絵本を通じて、作者の長谷川さんは、自分たちの生活だけでなく、世界のこどもたちの生活について考えるきっかけを与えてくれてると思います。世界は広く、様々な生活環境で暮らしています。自分たちとどこが違うのか、その違いに気づいてほしいです。私たち一人ひとりが、他人の気持ちを理解し、自分も同じことを感じることができることが大切だと伝えています。それは、世界が平和になる重要な一歩になります。みなさんも一緒に考えてみてください。」とお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 SC 内科検診(低) クラブ活動なし 4年社会見学(西淀焼却工場)
5/29 児童集会 シンキングタイム(モジュール) 耳鼻科検診(低) 6年ヨドネル出前授業
5/30 B校時(14:50完全下校) シンキングタイム(朝学)
5/31 4時間授業(13:50完全下校) C-net
6/3 児童朝会 学級清掃 4年パッカー車体験(2)(3)

学校協議会

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

木川南小学校グランドデザイン

がんばる先生支援

安全マップ

新型コロナウイルス対策関連

学校のきまり

スクールカウンセラー

1年生

2年生

3年生

4年生

6年生

全体