運動会全体練習3回目(最終)を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会全体練習の3回目(最終)を実施しました。
 応援合戦の練習では、前回よりも大きな声が出て、子どもたちはさらにパワーアップしていました。
 また、閉会式の整理体操の練習では、柔軟体操を中心に練習しました。みんな真剣に取り組み、きちんとストレッチができました。
 最後の石拾いも力を合わせてたくさん集めました。運動場のコンディションはばっちりです。
 準備万端! 運動会当日の子どもたちの活躍が楽しみです。

運動会全体練習2(大玉運び)

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援合戦の次は、全校競技の大玉運びの練習を行いました。
 みんなで力を合わせて、うまく大玉を送っていくのですが、時には大玉が地面に落下して慌てふためくといったハプニングがありました。それでも子どもたちは最後まで力を合わせて大玉をゴールまで送り届けました。
 本番は何が起こるかわかりませんが、子どもたちの頑張りが楽しみです。

運動会をめざして  2年生

画像1 画像1
 2年生が美しい青空の元、運動会の練習をしていました。ダンス、徒競走、大玉ころがしです。とっても楽しそうにそして一生懸命練習していました。運動会が楽しみですね!

応援団がんばっています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会本番に向けて応援団が練習に力を入れてがんばっています。
昼休みの休憩時間に講堂に集まって練習し、めきめきと力をつけてきました。
 赤組白組それぞれの応援歌も決まり、子どもたちは給食の時間に流れる応援歌を一生懸命に覚えています。
 来週から始まる運動会全体練習では、応援団とともに応援歌を歌います。元気いっぱいの声が運動場から聞こえてくるでしょう。
 

ラジオ体操集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はラジオ体操集会でした。

これは運動会にむけての練習の意味をもった大切な集会です。

運動委員会の児童が前で見本をみせながらの練習でした。

台風一過ですがすがしい空!とはなかなかなりませんが、子どもたちは今日も元気に頑張っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31