6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

高倉っ子が輝いた運動会

画像1 画像1
10月1日(日)の運動会は、天候にも恵まれ、子どもたちは素晴らしい演技を披露し、競技においても大活躍しました。写真は運動会当日の高倉小学校の様子を上空から撮影したものです。
 運動会当日は来賓の皆様方、保護者の皆様方にもたくさん応援していただき、子どもたちにとっても大きな励みになりました。また、PTAの皆様方には準備から当日まで運動会を支援していただきました。おかげさまで、運動会を無事に終えることができました。本当にありがとうございました。子どもたちはさらなる成長を遂げることができました。
 運動会での子どもたちの活躍の様子を、職員室前の大型テレビで近日中に上映します。ご来校の際はぜひご覧ください。

運動会全体練習(3回目)を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月27日(水)1時間目に、運動会全体練習(3回目)を行いました。
 全校競技の大玉運び、応援合戦を練習しました。
 運動会本番に向けて、子どもたちは気合十分です!

運動会全体練習(2回目)を行いました

画像1 画像1
 9月26日(火)の1時間目に、運動会全体練習(2回目)を行いました。
 からだほぐしの運動と閉会式のプログラム(成績発表、優勝杯・準優勝楯授与など)、応援団の練習をしました。みんな元気よく練習に励んでいました。
 運動会まであと5日となりました。

運動会全体練習(1回目)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月22日(金)1時間目に、第1回目の運動会全体練習を行いました。
 開会式のラジオ体操や校歌の練習等を行いました。
 また、全体練習と同時に、PTA環境緑化委員の方々が花壇を運動会に向けて飾りつけをしてくださいました。
 子どもたちへのエール、本当にありがとうございました。

ラジオ体操集会をしました

画像1 画像1
 9月20日(水)にラジオ体操集会をしました。
 5・6年生の運動委員会の子どもたちが前に立って、正しいラジオ体操を全校の子どもたちに伝えました。
 運動会に向けて、子どもたちは準備や練習にがんばって取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 4年フッ化物塗布(2・3時間目) みんぱっく展示鑑賞(5年)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 6年行政相談の授業(5時間目)代表委員会 みんぱっく展示鑑賞(4年) 給食費振替日
2/14 オレンジ隊お礼の会
2/15 みんぱっく展示鑑賞(6年)大なわ大会(〜20日)3年七輪体験予備日