6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

体力テストを行いました(2日目)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月23日(水)に2日目の体力テストを行いました。
 雨天のため講堂内で実施する種目を行いました。講堂内は子どもたちの熱気に包まれ、みんな真剣にチャレンジしていました。この日も、大阪教育大学の学生さんがスポーツテストの測定を手伝ってくださったので、スムーズに体力テストを実施することができました。
 体力テストをきっかけとして、子どもたちが自分の運動能力を知り、今後さまざまな運動に親しむことができるように支援していきます。
 写真は上から、1年生の立ち幅跳び、反復横跳び、握力の測定の様子です。

体力テストがスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月22日(火)から体力テストがスタートしました。本日は2年と6年の実施日でした。運動場では50メートル走を中心に行い、子どもたちが全力で走っていました。
 快晴で汗ばむ陽気でしたが、子どもたち一人一人が自己ベストを更新しようと一生懸命にがんばっていました。 
 また、大阪教育大学の学生さんが体力テストのお手伝いをしてくださいました。明日の1年・5年の体力テストも手伝っていただく予定です。 
 

小学生運動能力向上事業がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)より小学生運動能力向上事業がスタートしました。
 都島区役所様のご支援により、本年度も同事業を実施することができました。
 子どもたちの身体の発達段階と安全面に配慮しながら、運動能力の向上を目指した実践的な授業を行うために、教員とスポーツトレーナーが共同で指導に当たります。
 高倉小学校では、学年ごとに1日当たり6時間の授業計画を立てています。今回は第1回目で5年生がマット運動を中心に行いました。
 子どもたちはいきいきと身体を動かして、マット運動に取り組んでいました。上手くできたとき、子ども達から笑顔が見られました。
 次回は6月19日(火)に2年生が器械運動(跳び箱、マット)を実施する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 ×
3/30 ×
3/31 ×
4/1 着任式 ×
4/2 ×
4/3 高倉中入学式  ×
4/4 入学式準備 ×