弘治小学校は平成27年3月31日で閉校します。閉校式ならびに閉校式典を平成27年3月8日(日)本校講堂で実施しました。長年、弘治小学校へのご支援・ご協力ありがとうございました。心より感謝申しあげます。なお、最後となる弘治小学校第114回卒業式は3月19日(木)午前10時より本校講堂にて開催します。

芽が出てきたよ

画像1 画像1
ひょうたん、へちまがようやく発芽しました。毎日、子どもたちが「はやく大きくなってね」と願いながら水やりをしています。これからも観察記録をつけていきます。
(写真はへちまです)

浜寺公園に遠足だ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生が浜寺公園に遠足に行きました。前回は雨で延期。今日は天気もよく、風もあって気持ちよく過ごすことができました。
2年生はお兄さん、お姉さんとして、1年生の手を取り、優しく接することができました。1年生もたくさんの遊具で楽しく遊ぶことができました。

足もとは見られている

画像1 画像1 画像2 画像2
「足もとを見る」という表現があります。相手の弱点を見つけ、付け込むことのたとえだそうですが、現代社会でも、見知らぬ相手を評価する際に、服装など外見にだまされないひとつの方策として、足下をしっかり見ることがあるという話を聞いたことがあります。
いくらきれいな服装をしていても足もとが服装に似合わずアンバランスなものであったり、汚れていたりしたときには「怪しいぞ」と思われるようです。
また、その家の様子は玄関の靴の様子でわかるともいわれています。立派な家であっても、玄関の靴が散らかっているようでは「どうかな?」と思われるということです。
で、弘治小学校でも時間があれば靴箱を確認するようにしています。
今日の靴箱は写真のように、おおむねきちんとそろえられていました。ちょっとほっとしています。
これからもずっと気にしていきたいと思っています。
薔薇の写真は、校長室前の靴箱のものです。職員が気を利かせて面倒を見てくれています。こういう気遣いは素敵だと思います。
生涯学習の生け花教室のあとにもあちらこちらにお花がくることがあります。とても和みます。

スポーツ大会のお知らせ

画像1 画像1
5月21日(火)午前9時40分から運動場でスポーツ大会を実施します。
この行事は児童が企画運営します。
お時間がありましたら、ご観覧ください。
雨天の場合は24日(金)に延期になります。
さて、写真のポスターはパソコンクラブの児童がスポーツ大会を紹介するために作成したものです。
校内にはほかにもいくつか掲示されています。学校にお越しの際にはこれらの作品もご覧ください。
※紙面保護のため処理しているので、反射して見づらくなっています。ご容赦ください。

平成25年度 学校運営の計画をアップロードしました

平成25年度 大阪市立弘治小学校 学校運営の計画 を策定、先日の第1回学校協議会でも承認されましたので、公開します。
  ↓ここをクリックしてください。
学校運営の計画(年度当初版)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA行事
8/26 PTAふれあいラジオ体操(8/30まで)
8/27 PTAふれあいラジオ体操
8/28 PTAふれあいラジオ体操
8/29 PTA夜間巡視
PTAふれあいラジオ体操
8/30 PTA夜間巡視
PTAふれあいラジオ体操