来年度の中学校給食について

 本校では、これまで「家庭弁当との選択制」の中学校給食を実施してきましたが、先日、平成26年4月からの中学校給食について、東淀川区長から次のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。
 詳細については、「中学校給食についてのお知らせ」(こちらをクリックしてください)をご覧ください。
 (1)新1年生(現在の6年生)     全員給食(予定)
 (2)新2・3年生(現在の1・2年生) 家庭弁当との選択制(予定)

 なお、4月以降は、学校給食費を大阪市の収入として取り扱うことになることから、これまでのコンビニエンスストアでのお支払いから、口座振替により大阪市へ直接お支払いいただくことになります。つきましては、配布しました文書「新中学2・3年生の保護者のみなさまへ〜給食費のお支払方法が変わります〜」「大阪市学校給食費 預金口座振替依頼書の提出について(お願い)」「記入例≪別紙2≫」(こちらをクリックしてください)を参考に、手続きをしていただきますようよろしくお願いします。

(※写真は、東淀川区のホームページに掲載されたアンケート結果のページの一部です(こちらをクリックしてください)。承諾を得て掲載しています。)
画像1 画像1

終業式 〜さらなる飛躍の年を迎えよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が終わりいよいよ冬休みです。
 終業式に先立ち、「人権作文・人権標語」に関する賞状、また、吹奏楽部の「アンサンブルコンクール」での賞状の伝達を行いました。この2学期は、とてもたくさんの賞状の伝達を行うことができました。そして、それぞれに生徒の功績や努力を称えると共に、受賞の喜びを全校生徒で共有することができました。
 終業式では、2学期の振り返りと新しい年を迎えるための心構え、安全や健康についての話が各先生からありました。この冬休み、くれぐれも事故やトラブルに巻き込まれないように気をつけ、また、風邪などひかないように体調管理にも留意して楽しい冬休みを過ごしてください。
 3学期の始業式は1月7日(火)です。
 新年が飛躍の年となるよう、決意を胸に良いスタートを切りましょう!!

大掃除〜心をこめて隅々まで〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 終業式に先立ち、全校生徒で一斉に大掃除を行いました。普段はなかなか時間がとれずできない場所も、心をこめて丁寧に掃除をしている姿がとても印象的でした。
 みんなが使うところを、みんなのために行った大掃除。掃除が終わったあと、磨きがかかり、美しく輝いたのは一人ひとりの心だったのではないでしょうか。新年、一人ひとりの心がより一層に光り輝き、希望に満ちた年になることを願います。

2月分の給食についてのお知らせ

画像1 画像1
 少し早いですが、2月分の給食の申込を受け付けています。
 先日、配布した申込案内は、画面右側の「配布文書」にある「2月分給食申込案内」で確認できます。
 「給食申込書」を学校に提出して申し込む場合は、1月7日(火)が締切です。
 インターネットで申し込む場合は、1月1日(水)から17日(金)まで申し込めます。
 支払期日は、いずれの場合も1月18日(土)です。
 (※ 上の中学校給食利用ガイドのイラストは、教育委員会のホームページより引用しました。)

AWAKYOニュース発行!!<コーディネーター会議より>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(木)19時から、2学期最後のAWAKYO<コーディネーター会議>が行われました。
 コーディネーターの皆さんは、たいへんお忙しい中、西淡路小学校・淡路小学校・淡路中学校の児童生徒の教育環境をよりよくするために、活動していただいています。
 この日は、「遅刻0」運動を推進するための「のぼり旗」の作成などについて協議されました。あいさつをする子どもたちが増え、笑顔が広がり、そして、「欠席・遅刻が0」になるよう、学校としても、より一層、子どもたちに、また、保護者に啓発していきたいと思います。規則正しい生活は、健康の秘訣、また、学力向上・体力アップのベースです。今後とも、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
 後になりましたが、コーディネーターの皆様、子どもたちのためにお時間を割いていただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31