世代間交流をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、近くの特別養護老人ホームへ世代間交流に行きました。
2年2組は、運動会で踊ったダンスと、大好きな歌を3曲歌いました(*^_^*)
とても、喜んでもらえて、可愛いね〜♪と誉めてもらって、みんなはニコニコ顔♪♪
「おいくつですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
「好きな色は何ですか?」
などなど、たくさんお話しすることもできました(*^_^*)

「102歳やって〜!!!」
と、驚いたみんなの顔(*_*)

「平成生まれ?!」
と、驚いたおじいさん、おばあさんの顔(*_*)

お互いに、驚きいっぱいの楽しい交流になりました♪

11/5 挑戦はまだまだ続く…

果敢に8の字跳び挑戦する6年1組!しかし、いまだ回数は伸びず50回程度…。しかし、縄に入るタイミングはみんな掴めてきたようで、あとは縄から出るタイミングですね!修学旅行が迫ってくるなか、目標の1000回とはいかないまでも、せめて100回には到達してほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/ 1 外国語活動再開 6−1

運動会も終わり、通常授業に戻りました。運動会中はできなかった外国語の授業もモリソン先生に来ていただき、再開しました。授業は相変わらず、楽しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
週間予定表
学校行事
1/28 お話ボランティア(1・2・3年)
1/30 クラブ見学
1/31 社会見学(3年暮らしの今昔館)
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード