いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

社会見学に行ってきました(^o^)

5年生はダイハツ池田工場と朝日新聞社大阪工場に行ってきました。
↓詳細はこちら

学習発表会 第2部 リハーサル!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は第2部のリハーサルでした。
 2年生「わては『天王寺かぶら』でっせ」、4年生「ミニコンサート〜心をひとつに〜」、6年生「西遊記」でした。かわいいかぶらや、心温まる歌、面白くて迫力のあるミュージカルと、それぞれの学年がユニークでした。
 いよいよ本番です。
子どもたちは素晴らしい発表ができるように張り切っています。
 保護者、地域の皆さん、見ごたえがありますよ。どうぞたくさんお越しください。

運動委員会による全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(木)は運動委員会による集会でした。
 今日のゲームは、大玉をきょうだい学級で仲良く送っていくゲームです。3回戦まで行いましたが、なかなか強かったのは、3年5年チーム、続いて1年6年チーム、そして2年4年チームでした。大接戦でなかなか面白かったようで、「もう一回したい!」の声が上がっていました。

学習発表会 第1部 リハーサル!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日に開催される学習発表会のリハーサルがありました。
第1部は1年生「くじらぐも」、3年生「くさびら」、5年生「かさこじぞう」です。
3学年とも劇でしたが、それぞれの学年の工夫がされていて、楽しかったです。1年生はかわいく、3年生は狂言の言い回しが面白く、5年生は英語を聞き取るのがちょっと難しいかもしれません。第2部は2,4,6年生で、明日リハーサルです。
 どの学年も、本番は保護者や地域の方々に見ていただこうと張り切っています。たくさんのお越しをお待ちしています。

2年生 天王寺かぶらを食べたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習園で子どもたちが育てている天王寺かぶらの間引き菜でお味噌汁を  作りました。 
 自分たちで種まきをして育てた天王寺かぶら入りのお味噌汁はとても     おいしかったです。 
 子どもたちも「あまくておいしい。もっと食べたい〜。」という声があちらこちら から聞こえてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31